product商品情報

商品一覧

細菌を減らした「キレイな口」で、本当の健康を育む

細菌を減らした「キレイな口」で、本当の健康を育む

長い人生をいかに健康に過ごせるかが、多くの人のテーマになっている現代。その秘訣は実は「口」にあります。「口腔内の環境を整え、細菌を減らす」意味と「細菌を減らした先に広がる未来」の価値。重要なポイントがビジュアルやグラフでパッとつかめる一冊です。

あふれる力。「唾液」がカギを握る!

あふれる力。「唾液」がカギを握る! 世界総マスク時代の健康法

コロナ禍を経て、自分で自分の身を守ろうという意識が高まった日本。そんな中、多くの人が見落としていることとは……? ウイルス時代を生き抜くのに欠かせない、もっとも身近で有効な対策方法がわかる一冊です。

スウェーデンのすべての歯科医師・歯科衛生士が学ぶ

スウェーデンのすべての歯科医師・歯科衛生士が学ぶ 最新 小児歯科

『トータルカリオロジー』『トータルペリオドントロジー』と並び、スウェーデンの歯科医師・歯科衛生士が「たまご」の時代に必ず使う教科書の完訳版。乳児から成人までの長い期間を対象とする小児歯科では、成長とともに注意すべきことやケアすべき点が刻々と変わります。

MI(エムアイ)Motivational

MI(エムアイ)Motivational Interviewing In Dentistry 世界の医療界が変わった、MIの“問いかけ話法”

"世界各国のあらゆる分野で使われているコミュニケーション手法、MI。初めて歯科向けに書かれた本の翻訳版です。一方的に説明するのではなく、「対話」によって健康に対する価値観を引き出し、患者さんが自力で健康を実現できるよう手助けする。その具体的な手法がわかりやすく書かれています。
※MIとは「Motivational Interviewing」の略です。"

常識を破り、プライドを貫く。患者が求める真の歯科医療を追求した予防歯科のレジェンド

常識を破り、プライドを貫く。患者が求める真の歯科医療を追求した予防歯科のレジェンド

1950年代のアメリカ。さかんに歯科治療が行なわれるなか、“人を診る予防”へとたった一人大きく舵を切った伝説の歯科医師 ロバート・フランク・バークレー。その生き方と哲学を紹介する本です。

むし歯と歯周病の「病因論」

むし歯と歯周病の「病因論」

むし歯・歯周病の病因論とその対策をイラスト入りでわかりやすく解説した本。ページをめくるたびに「そうだったんだ!」という気づきの連続。読み終えたときには、「歯は何歳になっても美しく健康な状態で残せる」ことへの理解が深まります。

本当のPMTC

本当のPMTC その意味と価値

予防歯科の歴史において、おそらく最初で最後の教典となる一冊。「なぜ予防が必要なのか」や「なぜPMTCを行なうのか」を、膨大な数のエビデンス・データ・文献をもとに紹介。PMTCの創始者として30年の長期予防臨床研究を成し遂げたアクセルソン博士の哲学がつまった歯科衛生士の必読書です。

スウェーデンのすべての歯科医師・歯科衛生士が学ぶトータルカリオロジー

スウェーデンのすべての歯科医師・歯科衛生士が学ぶトータルカリオロジー

『トータルペリオドントロジー』『最新 小児歯科』と並び、スウェーデンの歯科医師・歯科衛生士が「たまご」の時代に必ず使う教科書の完訳版。カリエスの原因から進行、治療、予防、そして患者さんの行動変容につながるコミュニケーションにいたるまで、“トータルに”“体系的に”学べる内容です。

スウェーデンのすべての歯科医師・歯科衛生士が学ぶトータルペリオドントロジー

スウェーデンのすべての歯科医師・歯科衛生士が学ぶトータルペリオドントロジー

『トータルカリオロジー』『最新 小児歯科』と並び、スウェーデンの歯科医師・歯科衛生士が「たまご」の時代に必ず使う教科書の完訳版。歯周病の原因、進行・治療・予防が体系的に学べます。患者さんの歯周病予防に取り組んでいる、または取り組みたい方、必読の一冊です。

「マイナス1歳」からはじめるむし歯予防

「マイナス1歳」からはじめるむし歯予防

なぜキシリトールが必要なのか。どう提案したらよいか。世界が認めた研究内容を、歯科医療従事者向けにまとめた一冊。世界的権威のある歯科雑誌「Journal of Dental Research」に掲載された論文をわかりやすく解説するほか、小児歯科医ならではの視点で実施されたアンケート調査や研究データ、具体的な症例も満載です。

頭頸部がん化学放射線療法をサポートする口腔ケアと嚥下リハビリテーション

頭頸部がん化学放射線療法をサポートする口腔ケアと嚥下リハビリテーション

化学放射線療法の影響が大きい頭頸部がんに関して、口腔内の衛生管理、口腔粘膜炎の疼痛管理、嚥下機能障害に対するリハビリを詳細に解説。静岡県立静岡がんセンターの取り組み例など、がん治療における口腔ケア・嚥下リハの実践に活用できます。※付録として、口腔粘膜炎のグレードや鎮痛剤の処方をすぐに確認できる「口腔ケア携帯シート」がついています。

安全においしく食べるためのガイドブック

安全においしく食べるためのガイドブック

「姿勢の調整」「呼吸の確認・調整」「口の清掃」「口腔リハ」「食事の介助」が一連の流れの中で行なわれる食支援。それぞれのケアのポイントや基本が簡潔にまとめてあるのがこの本です。その場ですぐに活用できるよう、イラスト約100点を使いビジュアルでわかりやすく紹介されています。

ネットワークで支える嚥下障害改善のための口腔ケア

ネットワークで支える嚥下障害改善のための口腔ケア

和歌山県下でチームを組み嚥下障害改善に取り組む歯科医師、耳鼻咽喉科医師、理学療法士、言語聴覚士、管理栄養士の5人が、各々の専門の立場から語る本書。嚥下障害者をチームでサポートする際の指針と、成功へのヒントを与えてくれます。

ラクに楽しく!

ラクに楽しく! マイナス1歳からはじめるむし歯予防

お母さんが妊娠期からむし歯予防を始めると、生まれてくる子どもにどんなよいことが起こるか。世界に認められた研究内容をわかりやすく紹介しつつ、ラクに楽しくむし歯を防ぐ方法を教えてくれる一冊。将来、結婚や出産をする女性はもちろん、家族みんなが知って得する情報です。

あの人のお口がにおったのはナゼ?

あの人のお口がにおったのはナゼ? 世界一やさしい歯周病の本

小学生サキちゃんの冒険物語を通じて、歯周病のことがが“世界一わかりやすく”書かれた一冊。おもしろいたとえやイラストが豊富なので、子どもから大人までが楽しく読めます。

TOP